回送電車の徒然日記

スナップ撮影と模型工作メインのどこかの高校生の日々の記録的な何か。 更新間隔がバラバラなのはきっと気のせい。

2013年11月

ここ最近の制作物とか。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
どうも hankyu0414です。
 最近どうも忙しくて更新してませんでした(殴
今回は最近作ったものの紹介でも。
まずはこれ
IMG_2776
大糸線風旧国5連。
余ってた組み立て済みボディをスカイブルーで塗装。
実際にこの形式が大糸線にいたかはわかりませんがそんなことは気にしない。
 取りあえずHゴムとかその他もろもろに色入れ。
IMG_2792
思ったよりいい感じかも。
IMG_2794
特に気に入ってるのがこれ。
IMG_2799
パンタは手抜きで配管とか無いけど気にしたら負けw
IMG_2796
半流。結構いいかも。
 旧国もそろそろ増やしたいとはおもうんだけどねぇ・・・。
仙石色の73も改造して大鉄仕様にしようかな。
次の作品
IMG_2784
はい。昔作ったキハ20改です。
とりあえず今回余ってたインレタを使って車番を入れました。
なんとなくの気分で3901としたので次回からは3900形とでも呼びますかw
今回の最大の加工点は
IMG_2802
なんと配管を取り付けました。
あと乗務員室の窓を開けてみたり。
配管はこれから作ろうとしているある形式のための練習。
そのため結構強引な曲げ方も含めて練習してみました。
IMG_2804
 屋根上から前面に降りる配管が結構苦労しましたw
IMG_2800
配管つけたことでさらにゲテ物臭が出ましたかね?
しかし本番では妻板から2本束で屋根上まで登ってくる配管があるのでさらに難易度が上がる予感。
まぁ気長にやっていきますw
ちなみに自分は来週が期末試験1週間前なので試験終了まで更新ストップとなります。
それではまた。 

【ネタが】浅草あたりをぶらぶらと。【なくなりそう】

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
お久しぶりのhankyu0414です。
最近いろいろと忙しくて更新してませんでした(殴
さて11/22に知人と浅草あたりに行ってきました。
まずは地下鉄で押上まで。
IMG_0075
とりあえずスカイツリー。
IMG_2511
すごく高かったです(小並感)
これを見た後は 
IMG_2523
定番スポットで撮影。
めっちゃ電車ちっさいwww
IMG_2527
東武200系りょうもう号
IMG_2531
車両だけをアップで。
そのあとは浅草寺へ。
IMG_2533
めっちゃ混んでたのでさらっと見ただけでおしまい。
 この後東武浅草駅へ。
IMG_2535
でた634形。
IMG_2537
個人的には元の6050のままのほうが・・・。
IMG_2538
すごい連結間隔。
IMG_2539
発車するところ撮りたかったけどホーム先端まで行くことができず爆沈。
この後は東武博物館へ。
IMG_2548
入るとすぐに5号機関車が。
こいつ車輪だけ動くようで。
それの実演まで時間があったのでほかの展示を見に。
IMG_2542
ト。
リアルBトレでしょうか(違
IMG_2544
8101FのM車が履いてた台車。
そしてお目当ての
IMG_2546
ED5000!
これが見たくてここに来たようなものですw
なんとなくEF15あたりをEDにした感じのデザインが大好きです。
他には
IMG_2547
某Dで出てきたDRCの運転台。
そうこうしている間に実演の時間になったので見学に。
IMG_2554
この腕木信号機も稼働。
IMG_2555
運転士さんが乗り込んで実演開始。
IMG_2551
モーターで動かしてるようだったけど状態はすごく良かったんですぐにでも動態保存できそう。
実際やってしまいそうな気がしないでもないけどw
 実演が終わったらまだ見てなかった展示へ。
IMG_2579
機関車の前においてあるモハ5
 IMG_2561
ニス塗の木造車内がいい感じ。
IMG_2563
白熱灯のカバーには切子細工が。
IMG_2565
銘板。
外に置いてあるやつの修復前の前面。
IMG_2567
 個人的にはこっちのほうが好きなんだけどなぁ・・・。
IMG_2572
でこれが修復したの。
先頭部分は新製したとか。
IMG_2569
近江で廃車になってたやつを里帰りさせた101号機関車。
同じのがまだ米原にいたような・・・。
企画展もすこし覗きに。
8000系関連のパーツが展示されてたけど一番注目したのはこれ
IMG_2573
まさかのアルナ工機。
われらが阪急電車を作ってた会社です。
まさかこいつも同じ会社の車両とは思わなかった。
これで一気に東武が好きになりました(←単純)
そのあとは北千住経由で池袋まで。
IMG_2583
途中少し撮影。
IMG_2593
最近変な色になったスペーシア。
IMG_2591
東急8500系。
IMG_2581
30000系
で池袋で解散して自分は池袋線へ。
IMG_2601
偶然数を減らしてきている3000系が。
ただし999ラッピング。
IMG_2609
自宅近くに作者が住んでいるとかなんとか・・・。
IMG_2620
前パン2000系。
前パンをきれいに撮ったことが1度もないというね。
で大泉学園に到着。
IMG_2643
この日の終電をもって切り替えられる石神井公園~大泉学園の下り線を撮影。
IMG_2661
早速なんか来た。
IMG_2668
残念ながら2000系。
IMG_2682
次は・・・
IMG_2684
お?!
IMG_2688
まさかの
IMG_2694
4000系
IMG_2699
写真は最悪ですが結構満足。
IMG_2705
幕飛んでるし。
IMG_2755
最後は
IMG_2765
 マジキチスマイルトレインを撮って撤収。
久しぶりの撮り鉄だったんで写真の腕がアレでしたが見たいものは見れたしほかにもいろいろ満足できました。
今度は東急の電車とバスの博物館にでも行こうかねw
それではまた。 

【さよなら】都営10-200Fを撮影する【幕車】

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
どうも hankyu0414です。
前回の最後で予告したように今回は都営10-000について。
 前回デヤを見た後に渋谷~明大前~笹塚の経路で移動。
 IMG_9411
到着後撮影場所でスタンバイ。
IMG_9462
練習。
IMG_9465

IMG_9471
到着。
IMG_9474
前回より暗かったからきれいに写らず (´・ω・`)
IMG_9495
撮っているのは自分とK氏だけでした。
さて留置線に動くかと思ったとき
IMG_9497
この位置から幕回し開始。
IMG_9499
市ヶ谷。
IMG_9500
岩本町
IMG_9526
折り返しを待つ間に撮影。
IMG_9534
こう見えても実はR編成。
 IMG_9564
ちょうど折り返しが来ようかとしていたその時・・・。
IMG_9583
やっぱり大事な時だけかぶるじゃないか(詳しくは秩父撮影の回や東武撮影の回を参照)
IMG_9590
しかしすぐに撮れるように。
IMG_9597
今回は消灯状態で撮影できました。
 でそろそろ発車という時に
IMG_9612
やっぱり(ry
IMG_9623
発車ぎりぎりにどいてくれたので即撮影。
IMG_9626
結構ぎりぎり。
IMG_9629
後撃ちも微妙・・・。
IMG_9635
 一瞬だけ明るくなった前面を撮影することに成功。
IMG_9638
この編成は撮影した数日後に廃車回送されたとのこと。
さよなら 200F
今回はこれまで
それではまた。 

【さよなら】デヤ7200を見に行く【牽引車】(12/1追記あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
どうも hankyu0414です。
先週の日曜日に自分の高校のラグビー部の大会があったのでそれの観戦にいきました。
 試合は負けてしまいましたが終わったのが大体14時半くらい。
なので等々力に来ているという東急デヤ7200を見に行くことに。
 まずは競技場最寄の外苑前からスタート。
 IMG_9083
そういえばこいつもなくなるんだっけ。
IMG_9085
表参道で乗り換え。
IMG_9090
この後渋谷で毎度おなじみK氏と合流。
IMG_9091
二子玉川で大井町線に。
IMG_9106
なんと今回大井町線初乗車。
ちなみに田園都市線も乗ったのは2回目。
 この後東横線に乗り換えて新丸子で下車。
しばらく歩いていくと・・・。
IMG_9116
?!
IMG_9122
思ったより適当におかれてました。
今回これを見に来たのは前作った7200系の連結器周りの資料を集めるため。
 IMG_9149
陸送の関係からか連結器には角材がかまされていました。
IMG_9153
ジャンパ栓とか。
ロスト製のパーツでも集めてきますか?
しかしここで少し違和感が。
IMG_9162
7200系改造なのにコルゲートが少ない・・・?
実はこの車両は7200系のアルミ試作車から改造された車両。
だからコルゲートが少ないんだとか。
IMG_9169
パンタはタイラップで止めてました。
IMG_9178
ジャンパ栓を裏側から。
ここら辺を作りこむのは難しそう。
IMG_9195
反対側の増設運転台。
なんか8000みたい。
IMG_9189
塗装はラッピングの様でところどころはがれている場所も・・・。
IMG_9208
運転台を増設した継ぎ目がばっちり残ってます。
切り継ぎで作るときには処理しなくてもいいから楽かも?
IMG_9211
屋根上は非冷房のままだったようで。
IMG_9296
幕回しの時にこんな幕も。
 しばらくしてあたりが暗くなってきたら・・・
IMG_9368
ライトアップ!
運転台にも明かりがともり現役さながらです。
IMG_9386
なぜ事業用車って人気なんでしょうかねぇ。
残念ながら次の予定が詰まっていたのでこれくらいで撤収。
ちなみにほかのブースでは
IMG_9406
GMのブースが。
IMG_9407
じおらま・・・? 
深くは考えないようにします(爆)
IMG_9408
軌陸車も展示。
残念ながら実演は見られませんでしたが。
今回はなぜかやる気が入っちゃったんで
デヤ7200だけつくります(爆)
こうご期待。嘘です作りません(殴
コンテスト用の車両製作で7200使うことになったんでそちらへ・・・(2013/12/1追記)
 この後はK氏と某所でこれ↓の撮影を
 IMG_9489
詳しくはまた次回。
それではまた。 

【やっぱり】鉄コレ阪急2300系から2303Fを作る【めんどくさい】

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
どうも hankyu0414です。
最近阪急2300系関連の記事の読まれた数が急上昇してるようで。
やっぱ人気なんでしょうね。私が(違
さて今回も2303Fを作っていきます。
まずは2303Fであることを表すために一番重要なレタリング作業です。
IMG_8751
近所の模型屋で見つけたかなり昔の(←ここ重要)の阪急阪神用のインレタ。
「レタマーク」の書体がいかにも昭和チックです。
今回はこのセットから1文字ずつ拾っていきます。
IMG_8749
で7両分完成。忙しすぎて写真撮るのも忘れてました。
車番がガッタガタですがこれは車番のインレタが劣化して定着力が弱かったため位置決めが非常に難しかったためでして。
これだけはマジ勘弁。
他には屋根上やクーラーの手すりを別体化するためにドリルを買ってきたのですが
IMG_8752
超硬度とはなんだったのか?!
一瞬で折れましたとさ(爆)
仕方外ので一緒に買ってきた乗務員用ステップを取り付け。
IMG_8753
目立たん!
いや 今は塗装してないからそう見えるだけだ(震え声)
ほかに阪急マークはインレタか何かを用意しようと思っていたのですが、手に入らなかったので
仕方なく製品付属のシールを使用してます。
相変わらず印刷がずれたりしてますが(爆)クリアーを吹けば何とかなるでしょう。
で次は中間に入る先頭車について。
中間の2327はいろいろ調べた結果密連みたいな半永久連結器装備車のようで。
なので今回はなんと
IMG_8757
お高いTNカプラーを装着。
といってもあまりの奴なのでコストは0円です。
今週は部活の時間が比較的長く取れるので屋根、床下、パンタの塗装と車体のクリアーコートを済ませてしまいたいです。
それではまた。
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ