回送電車の徒然日記

スナップ撮影と模型工作メインのどこかの高校生の日々の記録的な何か。 更新間隔がバラバラなのはきっと気のせい。

2013年12月

【気が付いたら】阪急2300系2303Fを作る【出来てた】

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
どうも hankyu0414です。
 最近阪急2300を放置したまんまでしたが試験休み中に仕上げてしまいました。
 IMG_3453
とりあえず完成した写真を。
モデルは2303Fが一時期2327F3連を増結して本線で活躍していた90年代初頭をイメージ。
基本的に全車ボディは光沢クリアーを吹き付け、その他のパーツはすべて再塗装しました。
IMG_3473
パンタはGMのPT43を装備。
アンテナはKATOのassyを使用し細密感アップ。
また乗務員ステップも取り付け、ドア窓には注意喚起のステッカーを張り付け。
IMG_3481
ヒューズボックスからの配管が途切れているので0.3mmの真鍮線で追加。(こちらはまだ1両のみ )
IMG_3474
試験的に2303と2354のクーラーに手すりを装着し効果を検証中。
というわけで2303F本線仕様はひとまず完成としようかと。
で18日に試運転をしてきました。
IMG_3435
まずは4連で。
IMG_3437
快調に走ります。
少し床下が明るすぎた気がしないでもない。
IMG_3440
増結3連。
この先頭車(2327)には幌を装備。
IMG_3441
連結部にはTNカプラーを使用し分割、併合がかなり楽になってたり。
IMG_3443
7連で快走する2303F
おもりを積んでないから少し不安定な気もするけど今のところは問題が起きてないんでそのまま放置する予定。
IMG_3445
ちゃんと整備したから模型も映えますね。
IMG_3448
やっぱり車番が・・・。
IMG_3449
まぁ結構かっこよく仕上がったんで良しとしますw
そういえば
IMG_8079
これの整備を・・・。
完全に存在を忘れてたという((
それではまた。 

【突発】京王レールランドに行ってきた。【行ってみた】

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
どうも hankyu0414です。
 今週の月曜に試験の答案返却がありました。
点数はそれなりだったんで何とかなりそうです(汗
さてその日の帰りに後輩2人と210Fを撮ろうと笹塚へ。 
が。
IMG_2920
210は運用上昼間は若葉で止まったままという。
IMG_2967
悔しいのでほかのをだらだらと撮影。
IMG_2999
これ初めて見た。
IMG_3005
思ったよりかっこいいかも。
とここでアクシデントが。
井の頭線で人身事故が起こって帰宅できなくなるという。
再開まで時間がかかりそうだったんでリニューアル後まだ行ってなかった京王レールランドに行くことに。
 IMG_3041
地味に初めて調布の地下駅に行ったり。
で到着。
IMG_3050
6000のカットモデル。
IMG_3063
車掌設備とか幕が回せるようになってたり。
この後実車が展示してある棟へ。
IMG_3069
6000系電車。実は今回初めて見た。
IMG_3070
3000系。こいつは昔富士見ヶ丘で撮影してる。
PC070354
かなり前に学校帰りに取りに行ったっけ。
下回りがすごくきれいになってる。
IMG_3084
往年の名車5000系。
 IMG_3085
これは車内に入ることができた。
IMG_3086
思ったより広めの運転台。
IMG_3087
KTRの文字が書かれたスピーカーカバー。
IMG_3107
なぜかこんなアングルでしか撮ってない2010系
IMG_3088
こっちも車内へ。
IMG_3089
なんかノッチの位置が・・・。
IMG_3103
2400系。これ最近鉄コレで出たよね。
IMG_3092
床が木造。
IMG_3095
やっぱり古い電車はいいねぇ。
このあとシュミレーターの抽選へ
すると
IMG_3146
あたるもんなんですね。
早速体験してきます。
もちろんレベルは上級で。
IMG_3153
後輩氏撮影のhankyu0414。自分の写真をさらすのは初めてかと。
結果はというと
IMG_3171
制限速度は仕方なかったんです(言い訳)
夜の運転で速度標識が見えないという・・・。
運転時分は1回制限超えた後ビビッてノッチいれられなかったから。
まだまだですね。 
後輩氏も当選してたので運転の順番になるまで2回から車両観察でも。
IMG_3177
?!
2410はパンタつきですが配管が一切ないという。
不思議ですねぇ。
このあと後輩氏の運転が終わったのち高幡不動へ。
IMG_3211
なんかいてますねぇ
IMG_3213
デワじゃないすか
と思ってたら
IMG_3224
奥から出てきた。
IMG_3227
初めて見たよ。
てか手前の7000ジャマぁ!(殴(蹴
仕方ないので階段の途中から。
IMG_3231
これが先頭で動くとか結構シュールです。
IMG_3241
結構スピード出てたり
IMG_3249
こっちは原型顔。
IMG_3255
奥のほうに引っ込んでいきました。
IMG_3259
もうちょっと観察できればよかったのに・・・。
このあとは普通に帰宅しました。
たまには京王を撮るのもいいかもと思ったり。
それではまた。
 

【懐かしの】大鉄仕様の73電車を作る【ゲタ電】

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
どうも hankyu0414です。
今日、やっと期末試験が終わりました。
なので今日から更新再開です。
今回からゲタ電の愛称で親しまれた国鉄73系電車を作っていきます。
今年の大みそかに京都某所で運転会をするのですがそれに間に合わせるために製作しようかと。
モデルは国鉄大阪鉄道管理局高槻電車区所属の東海道線用73系電車です。
イメージとしては前面窓がHゴム支持に改造されたあたりを作ろうかと。
~今回の犠牲車~
IMG_2810
今回犠牲となるのはTOMIXの72系73形電車(旧仙石色)。
なんとこいつ限定品((
まぁそんなことは気にせず作業していきます。(え
IMG_2812
今日は両方の先頭車を加工していきます。
IMG_2819
取り合えず分解。
IMG_2820
手すりをつけるためにモールドを全部削ってしまいます。
 このあと
1466270_1801233336682321_618972959_n
Hゴム改造された姿を再現するので窓枠を切り取り。
これでもう後戻りできません。
IMG_2822
取りあえずクモハだけ施工。
ジャンパ管もKATOのパーツに取り換え。
 同じようにクハのほうも加工。
IMG_2835
かっこいい。
この時2両とも元のテールライトのプリズムの先端が折れていたのでたまたま余ってた銀河のテールに交換。
IMG_2834
クモハのアップ。 まだテール交換する前。
結構いい出来に仕上がってます。
IMG_2841
今日加工した分。
クハの前面下部のステップをつけていませんがこれは元にした車両もついてなかったんで削ったままで。
 ATS車上子がいい感じ。
明日はモハの車端手すりをつけていこうかと思います。
それではまた。 
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ