どうも 本日2回目のhankyu0414です。
今回は久しぶりにキットの話題でも。

GMの東急1000N系池上・多摩川線仕様です。
都内某所の模型店で8000円ほどで入手しました。
ということでこれを作っていきます。
実は塗装済みキットは初めてです。板キットなら何度も組んでるのですがね(^_^;)
今回はとりあえず開けてみます。

オープンwww

車体3両分

台車とパンタ

床下と妻扉

クーラーと屋根上機器とか

屋根板

床板

窓ガラス
そして・・・。

あの悪名高き

GM新動力です。
さりげなくぼろくそに書いてますがなんと今回の個体は大当たりだったようでかなり快調に走りました。
あとは

ステッカーと取説。
次回からは組み立て編です。
それではまた。
今回は久しぶりにキットの話題でも。

GMの東急1000N系池上・多摩川線仕様です。
都内某所の模型店で8000円ほどで入手しました。
ということでこれを作っていきます。
実は塗装済みキットは初めてです。板キットなら何度も組んでるのですがね(^_^;)
今回はとりあえず開けてみます。

オープンwww

車体3両分

台車とパンタ

床下と妻扉

クーラーと屋根上機器とか

屋根板

床板

窓ガラス
そして・・・。

あの悪名高き

GM新動力です。
さりげなくぼろくそに書いてますがなんと今回の個体は大当たりだったようでかなり快調に走りました。
あとは

ステッカーと取説。
次回からは組み立て編です。
それではまた。