回送電車の徒然日記

スナップ撮影と模型工作メインのどこかの高校生の日々の記録的な何か。 更新間隔がバラバラなのはきっと気のせい。

模型製作

2015年未公開模型とか。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
さて時間のあるうちに更新しちゃおうかと。
今回はいろいろめんどくさくてブログに出せなかった模型を置いていこうかと。
ほぼほぼボツだったりするのですがw
1 京王8000系緑
IMG_3044
最近話題になった(?)緑色の京王線を。
たまたま4連だけ安く手に入ったのとデカールの解像度の限界を見たかったので製作。
デカールと車体の色調が合致せず、さらに緑の色調も微妙だったため放棄中。早めに復活させたいね。
2 クモハ123系フリーランスカラー2種
IMG_3184
たまたま鉄コレクモハ123の羽衣支線仕様が2つ余っていたのでささっと。
115系が増えてきたのもあって増結用ってことで遊んでます
IMG_3068
ツイッターの方ではちょろっと上げてた気がするけど案外好評でびっくり。
もう二度とキムワイプ塗装なんてしたくない()
3 京王3000系本線仕様
IMG_2179
鉄コレ21弾の岳南鉄道カラーをいじってたら塗装ミスして取り返しがつかなくなったので思い切ってIPAに突っ込んだ後京王線カラーにしてみたやつ。
ほんと思い付きで作ったんだけど思ったより似合っててびっくり。
地味に走行機器が吊り掛けになってたりするけどきっと気のせい。
もしも3000系初期車に突っ込まれてた拡張車体の子が早く廃車されて走行機器は新造される3000に、車体だけ先頭化改造して手持ちの旧型走行機器組み合わせて支線用に転用されたみたいな感じで。
地味に動力化してあげたい車両ナンバー1だったりする。

おまけで
トワイライトカラーのEF65を作ってましたが
IMG_3631
12/21付発売のRMMに掲載されました。
IMG_3638
地味にあの後塗りなおしたりしたんですよね。
やっぱりプロが撮ると見たくないところまでばっちり写るから怖いです。

まだ未公開物件はあったりするのですがまた今度の機会に。
それではまた。 

新年早々ゴミを引き当てたお話。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
おひさしぶりです&あけましておめでとうございます。
最近ちょろっと関西に帰ったりしてました関係で更新できませんでした(白目)
さて
新年一発目の買い物でマイクロの相鉄7000系を買ってきました。
個人的にすごく欲しかった形式なんでかなり期待していたのですが
IMG_4218
な ん じ ゃ こ れ 
相鉄7000系って8灯式ライトでしたっけ・・・・?(すっとぼけ)
IMG_4216
この時点でブン投げてやろうかと思ってきたり。
とりあえず速攻で分解してみると
IMG_4210
熱 溶 着 と か 
ほんとやめてほしいですこれ。
とりあえずできることをと思って接着されていた前面ガラスを引っぺがし各所を遮光した結果
IMG_4212
ここまでマシになりました。
が、まだ前面ガラスが光ってる状態で。
ここで未加工の子と並べてみると
IMG_4209
左が加工済み。
まぁもともとの状態でめちゃくちゃガラスが飛び出てるんですよね。
どういう事よこれ。
IMG_4211
ちなみにシールも接着力皆無+地味にかすれている+サイズエラーという糞みたいな仕様で。
これで定価27000円近くするってのはどうかと思いますが。
この先マイクロどうなっちゃうんだろうなぁと心配になりましたとさ。
とりあえずはこんなところでしょうか。
それではまた。 

デハ268を撮ったりいじったり。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
どうも回送電車です。
最近忙しくてつい更新が滞りがちですがたぶん気のせいでしょう。
さて
先日ホビーセンターKATOのデハ268がライトアップされるというのでいそいそと出かけてきました。
IMG_2764
到着するとすでにこんな感じ。
ヘッドライトと急行灯、そして車内の蛍光灯が点灯していました。
IMG_2781
回送板。ちなみにこれは縁なしver
IMG_2788
現役時代回送の際は急行灯を付けなかったことの方が多かったそうで。
IMG_2803
やっぱりしたくなるのがコレ。
IMG_2720
夏に予約したデハ268アッセンブリーキットが届いたので再加工したもの。
具体的には上から光沢クリアの吹き付け、各部再塗装および色さしです。
案外これでいい感じになったと思います。
さて引き続き撮影。
IMG_2826
往年の海水浴特急。
IMG_2828
この組み合わせたまりませんね。
IMG_2830
側面にはなんと特急サボまで 
IMG_2847
またまた大師線仕様
IMG_2849
この辺から三脚を使ったバルブ撮影に
IMG_2857
標識灯ついてますが気にしない。
IMG_2881
往年の輝きを取り戻したような
IMG_2882
縁あり回送板
IMG_2898
一度でいいから現役時代に撮ってみたかった車両です。
IMG_2912
海特を下からの構図で
IMG_2943
すごい秀逸なデザインの看板だなぁとか。
IMG_2945
さりげなくステップのところにうちの268が置いてあったり
IMG_2947
案外模型とコラボさせるのって難しいんですね。
IMG_2967
何もつけてないノーマルな姿
IMG_2973
縁無し回送
IMG_2991
海特
公開時間も終わり片付けとなった時にサプライズが。
IMG_3024
なぜか1000系サイズの特急-快特サボとこれまた謎な京成の快速-特急サボが。
IMG_3025
サボってかっこいいですよねぇ
というわけでこんな感じで現役時代を彷彿とさせるイベントに行くと模型で作りたくなるわけですよ

IMG_3029
3両買ったうちの残りの2両を改造して本線2連仕様にしてみようかと。
IMG_3038
右の保存仕様とは違い現役時代を再現ということで車体は艶消しでウェザリング、屋根と床下も黒を基調とした塗装でまとめてみました。
IMG_3041
光を当てれば一目瞭然
IMG_3042
問題は残りの1両で床下機器反転とかジャンパ栓削ったりしなきゃいけないそうで。
まぁゆるゆるとやって行きます。
それではまた。 

JAMで拾ってきた鉄コレをなんとかしたかった その1で

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
どうも回送電車です。

さてだいぶ前の話ですがJAMにスタッフとして参加してきました。
というのもFacebookのサークルでレールマーケットに出展したのでそれのお手伝いという形です。

とりあえずさらっと戦利品のご紹介。
IMG_0721
はこてつはくじ引きやったらあたった代物。洒落でこれくらいはいいよね()
テープLEDは同じサークルの方から。5m700円とは安い。近いうちに自作室内灯も始めます。
IMG_0722
台湾の三鶯重工の萌えクリアファイル。南洋物産の社長さんから500円で購入。
あぁ^~プユマちゃんかわええんじゃ^~
IMG_0723
水間鉄道1000系 なんと1200円でこちらも同じサークルの方から。以前乗ったことあったので欲しかったから速攻導入しました。
IMG_0727
まないた(迫真)
じゃなくてレイアウトボード。隣のブースで出していた北野製作所さんのオリジナル製品。
おっそろしいほどの工作精度で驚き。また今度も買わせていただきます。
IMG_0724
見にくいけど鉄コレ第18弾の上信デハ+クハ+クハ。これまた北野製作所さんでお買い上げ。
IMG_0734
KATOのEF65-500F型とEF64-0。
なんと各2000円。同じサークルの方が売りに出すということで先に予約して購入。
たまには機関車もいいかなとか。



とりあえず水間は乗ったこともあったので思い入れがありすぐ加工開始。
IMG_0754
いきなり加工後の姿のはご了承。
とりあえず手すりをほぼすべて塗り替え、列車無線アンテナの新設、車体裾の銀を塗り分け、ヘッドマークステーの新設などです。
IMG_0756
この角度から見ると結構立体感がましたのでいいかなと。
IMG_0757
ただディスクブレーキがこのままなのはなんとも味気ないのでぜひ回転するように仕立ててみたいところ。
とりあえず策はあるのであとは金銭面をなんとかするだけです()

次は上信。

各所で屋根肩のRがおかしいということは聞いていたのですぐにIPAに漬けて塗装をはがした後修正を。
IMG_0740
右が修正後、左が修正前。
修正前は屋根肩のラインが逆ハの字になっているので一直線になるように修正。
IMG_0741
すごく微妙な差ですがやらないよりはマシかなと。
さて色はどうするか・・・
所沢製の子なので西武塗装にしてあげても面白いかなとか思ったり。
AU75積んだりすればそこそこ面白いかな?

とりあえず今回はここまで
それではまた。 

南海7000系が引退するそうなので作ってみる(大嘘)

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
どうも回送電車です。
先日南海7000系の鉄コレが発売されたそうですね。
私も欲しかったのですが販売場所は大阪。
さぁ、どうする

じゃあ作ればよくね?








IMG_9829
はい作りました(核爆)
まぁ見て分かるようにフリーですはい。
IMG_9540
ベースは鉄コレ1521系のアンデコボディ。
追加加工としては
・クロポのエッチングパーツで方向幕追加 
・ジャンパ栓別体化
・東武8000用スカートを加工して取り付け(画像は違う奴ですが)
・台車と床下機器を交換して新性能化(みたいな何か)
IMG_9541
塗装は適当に調色した青っぽい白とオレンジ、青で適当に。
IMG_9556
 なんとまぁ間抜けな顔で()
IMG_9818
 レタリング類は初の自作デカールで対応。そんなに難しくなかったかなと。
IMG_9829
クーラーは知人のK氏からパクってきた京王5000用分散クーラーを少し削って搭載。
京阪2400用角型クーラーでもよかった気がしないでもないけどきっと気のせい。
IMG_9832
まぁいいんじゃないです?
IMG_9838
パンタの前にクーラーある車って結構好きですね。
1521をベースに冷改、新性能化して7000の増結用としたみたいなイメージ。
あえてヘッドライトを改造しなかったところがミソかな。
とまぁ茶番工作はこんなもんで。
さすがに1両じゃかっこ悪いんでもう一両作ろうかと考えてたり。
また500円でアンデコ落ちてないかなぁ。
それではまた。 
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ