回送電車の徒然日記

スナップ撮影と模型工作メインのどこかの高校生の日々の記録的な何か。 更新間隔がバラバラなのはきっと気のせい。

西武鉄道

西武旧101系を作る。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
どうも hankyu0414です。
とりあえず東急8000の製造にめどがついたので新しいネタを作っていこうと思います。
IMG_1393
GM板キットより西武鉄道旧101形です。
珍しく自分の家の近くを走ってる車両です。
まずは下ごしらえ。
このキットには旧塗装用の塗り分け線がモールドされています。
今回は新塗装で作ろうと思うのでそれをペーパーを駆使して削り取っていきます。
IMG_1394
このまま塗ると結構目立ちそうなのでこの作業は欠かせません。
IMG_1396
400番である程度削った後1000番で仕上げておきました。
このときHゴムを削らないように注意。
でこの形式、屋根にも塗り分けがあるようなので今回は先頭車だけ屋根を接着することにしました。
そして光硬化パテでおでこの部分にできたスキマを埋めておきます。
IMG_1399
盛りつけたところ。
ここで表面の硬化してない部分をシンナーでふき取りペーパーで仕上げていきます。
IMG_1401
勿論妻板側も。
で削った結果
IMG_1411
こっちはOK。
IMG_1412
妻板側もいい感じ。
最後にKATOの101と
IMG_1408
やっぱりGMはモールドの太さが目立ちますね。特に前面Hゴムとか。
とりあえずGMのはKATOの増結用として組み立てる予定。
明日は一気に全車組み立ててしまおうかと。
マスキングがすごくめんどくさそうですがまぁ気長にやっていきます。
それではまた。

秩父に行ってきた

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
どうも テストが終わって学校も当分ないんで暇すぎるhankyu0414です。
この前の月曜に友人のK氏と秩父へ行ってきました。
海の日にも関わらず山に行くとはこれ如何にw
まあ気にしない。
IMG_0001
まずは西武で秩父まで。
そこで秩父鉄道に乗り換え
IMG_0002
少し来ないうちにオサレな駅名表に代わっていました。
今回の目的は
1.蒸気を撮る
2.1000系に乗車、できれば撮影
でした。
まずは蒸気を撮るために撮影スポットへ移動。
IMG_0011
乗ったのは元東急8090。結構かっこいいかも。
IMG_0012
扇風機が回ってたけどこれはオリジナルなんでしょうか?
知っている方は是非コメント欄でお教えください。
で樋口という駅まで移動。
IMG_0020
とりあえず駅で対向列車を
IMG_0040
乗ってきたのを見送ってから少し歩いて撮影地へ
撮影地につく直前
IMG_0056
突然貨物が
たしか土日祝日は貨物の運用はないはずですが・・・。
まあ気にしないことに
IMG_0086
思ったより見る回数が少なかった元都営6000。
IMG_0089
今回のベストショット 元西武101の急行
IMG_0093
すごく晴れてますが思ったよりは暑くなく結構快適でした
IMG_0095
元東急8500が来た
IMG_0099
なんかほとんど東急しかいない気がする。
IMG_0110
貨物
IMG_0114
この日は終日動いてるみたいだった。
一緒に撮影していた人によると赤色のカマが運用に入っているようだとか。
IMG_0144
最近登場した2連のやつ
この顔は無いわ・・・。
IMG_0153
2本目の都営6000
でこの次がSLのはずだったけど
IMG_0162
また電気
なんか1両ずつ細部が異なっているようだ。

IMG_0196
本命のSLが
IMG_0209
門鉄デフを装備
この日までだったようで。
これを撮ったら三峰口へ移動
その時奇跡が
IMG_0249
101キター!
IMG_0259
偶然101に遭遇
三峰口行だったんでそのまま乗車
IMG_0260
超国鉄
運転台の日よけには
IMG_0264
国鉄時代のものと思われる車番が。
今回はもちろん非冷房の中間車に乗車
IMG_0272
冷房がない分すっきりした屋根。
IMG_0277
まんま国鉄仕様
IMG_0294
ヤバいwww素晴らしすぎるwww
IMG_0299
気分は40年位前の青梅線みたいな
途中秩父で
IMG_0306

IMG_0307
C58を追い抜かしました。
もうタマランwww
IMG_0310
この内装の色も堪らないw
IMG_0313
扇風機もガンガン回ってました。
IMG_0315
マスコンはオリジナルとは違うものみたいです。
IMG_0361
山間部を快走。
IMG_0378
三峰口着
IMG_0407
往年の車両の並び
IMG_0417
そういえばあんまりこいつ乗ったことがないんだよね
IMG_0419
肝心の1000は折り返しに入り
IMG_0439
お!
IMG_0442
超間近で撮影!
IMG_0451
ここだけ見ると101系にしか見えません。
ただ悲しいことに
IMG_0457
車体は腐食が進行しているようでかなり傷んでました。
もうすぐ引退なので仕方がないのですが何とかならないものかと思いました。
ここでいったん昼食をとることに
IMG_0468
駅前の立ち食いそばでざるそばを食べてきました。
左に映っているのはK氏
彼は前回の秩父のときも同行しており何かとともに行動したりしてます。
まったりそばをすすっていると
IMG_0471
パレオが到着
IMG_0478
見に行くと給水作業中でした。
IMG_0489
しかしすごい人気
機関車はここで転車台に乗るために転線作業に
IMG_0544
超かっこいいw
IMG_0553
後ろからも1枚
この後転車台に乗って方向転換したのですがガキが多すぎてみる気になれず移動することに
いったん寄居まで移動
IMG_0573
左のはなんじゃ?
実はここに来るまでに赤デキ牽引の貨物を追い越してきました
少し待っていると
IMG_0597
きました
個人的にはあまりかっこよくないような気がするんですが・・・。
ここでまた折り返して波久礼駅まで移動
IMG_0602
荒川の近くで撮る結構有名なスポット
IMG_0608
車がいなければきれいに撮れますが
IMG_0627
なぜか本命のときにだけ被るというね。
IMG_0613
しかし超田舎です
IMG_0657
やっぱりどうでもいいやつのときは(ry
ここで同業者の方からパレオの後続で101が来るとの情報をゲット
少し待つことに
IMG_0678
キターーーーー!
IMG_0682
やっぱり重要な奴のときだけ(ry
IMG_0685
まずい、いつもの見たら模型で欲しくなる病が・・・w
IMG_0686
製 作 決 定 
で結構遅くなったんで帰宅開始
IMG_0693
波久礼駅舎
結構いい感じな木造駅舎
よく考えると秩父鉄道って架鉄のイメージにぴったりだったりw
で駅に着くと
IMG_0697
こいつが通過していきました
もう少し粘っとけばよかったorz
IMG_0701
ヲキ。
これが顔に見えるのは僕だけじゃないはず。
IMG_0710
またまた通過列車
IMG_0714
あんまりかっこよくないな・・・。
IMG_0723
この後来た東急車で御花畑まで
IMG_0724
すげーレトロ。
ここで一つ思ったこと
1年半前に初めて来たときにPRしてるのを見たアニメ「あの花」なんだけど
IMG_0725

IMG_0726
?!
IMG_0728
!!
なんか劇場版やるみたいでポスターとかのぼりだらけだった。
自分も見てたけどアレそこまでおm(以下自重
帰りもまた各駅停車で帰宅
IMG_0742
4000系もかっこいいかも。
IMG_0743
飯能からはメトロ7000系の元町中華街行に乗車
で帰宅。
今回はSLと101も撮れた上に貨物まで見れたので大満足です。
たぶん夏休み中にもう一度行くと思います。
あと1000系もNで作ろうかと思います
まずは種になるKATOの101を探そうと思います。
8月から少しだけ関西に行くのでその時に探してこようかと。
それではまた

またまた西武撮影

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
どうも hankyu0414です。
月末&西鉄製造で小遣いがピンチになっておりチャリで行ける西武線の撮影ばかりしています(汗)
この前夜に行ったばかりですがまたまた撮影に行きました。
IMG_9730
一枚目 大泉学園駅の保谷寄りのスーパーのわきから。
思ったより障害物が多くて失敗。
IMG_9731
後ろを向いてもう1枚
IMG_9733
回送だったんでそのまま通過していきました。
そのあと場所を変えてまた撮影。
IMG_9735
自分的には保谷のカーブと同じくらいよく行く撮影地です。
ただ
IMG_9738
手前に機器箱があるのでそこまで引いて撮ることができないのでもっぱら↓のような構図で撮ってます。
IMG_9745
少し引くと↓のようになります。
IMG_9758
順光で取れますがいまいちです(´・ω・`)
ここで池袋方面のを撮ろううとすると
IMG_9740
手前に木が写ってしまいます。
なので夏は
IMG_9756
こんな写真しか撮れません。
ここで少し保谷側にある踏切に移動して池袋行の列車を狙います。
IMG_9768
完全逆光ですがこれはこれでありかなと思いますが・・・(^_^;)
その踏切で
IMG_9767
スナップ的な。
少しずれた。
ちなみに手前の自転車は自分の通学用のです。
この写真は全部高校からの帰り道で撮影しました。
そういえば4月ごろからカメラを更新して一眼レフになりました。
すごくきれいに撮れるんですがでかくて持ち歩きが(^_^;)
今回はここまで。
それではまた。

近江鉄道のことでも

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
どうも 中学生です。
今回は西武101の譲渡先でもあり、西の西武王国と呼ばれている近江鉄道のことでも。
実は夏休みに関西に帰省したときに一度乗りに行ってます。
IMGP7790
とりあえず近江八幡から近江鉄道八日市線に乗車。
401系を魔改造した800型に乗車。
IMGP7791
ブレーキが近江鉄道特有のものに交換されています。
IMGP7792
前面もかなり改造されています。しかし手作り感がハンパないw
IMGP7794
途中駅で交換した800系。コカコーラ塗装でした。
IMGP7803
八日市に到着。
ここで八日市線から本線に乗りかえ。
IMGP7802
この編成は八日市線折り返し運用になるようで。
IMGP7800
車番も立派なものがついていました。
ところで。
近江鉄道の車両で有名な点は。
IMGP7799
この車端部の切欠き。
なんでもそのままだとホームにあたってしまうからだそうで。
それと
IMGP7801
変わった形のミラーです。
IMGP7796
実はこの220系に乗るために来たのですが残念ながら運用には入っていないようでした。
この車両、かなりのゲテモノで一見新しそうに見えても下回りはなんと釣りかけ。
車体は西武の701系を短縮して16mに仕立て上げて作ったという素晴らしい(?)車両。
車籍も変わっていてこの226Fは書類上大正14年製の元武蔵野鉄道モハ132の改造車となっています。
勿論当時の部品は全くありませんがw
さて、ここから
IMGP7804
こんなド派手な800系に乗って彦根まで。
IMGP7805
車内はこんな感じで。
IMGP7806
西武所沢工場製であることがわかります。
IMGP7809
彦根到着
反対のホームには
IMGP7807
820型が到着。前面にステンレス板がない西武の車両ってなんか違和感ありますね。
IMGP7813
貴生川行だそうで。
勿論こいつにも
IMGP7814
切欠きが。
820には何と・・・
IMGP7817
前面までバッサリ切り落としてます。
IMGP7818
彦根駅構内。いろんな車両が置いてあります。
IMGP7820
部品取りようの西武101とか
IMGP7822
ぼろい電気機関車とか
IMGP7823
青い220系とかが
ここでいったん駅の外へ。
IMGP7826
彦根駅の跨線橋から車庫の中を。
IMGP7828
結構いろんなものが置いています。
IMGP7835
こんなところに401が!
絶賛放置プレイ中だとか。
IMGP7840
しかしなんで台車逆に履いてるんだろ。
IMGP7836
近江鉄道には昔気動車も走っていました。
ちなみにこの車両はすでに解体されたとか。
IMGP7838
ほかにはお役御免となった旧型車も。
こいつも2両のうちクハだけ解体。
IMGP7842
骨董品レベルの電気機関車が大量に。
IMGP7847
博物館として運営しているそうですが残念ながらこの日は休館日。
この後自分は長浜の鉄道ミュージアムへ行ったので近江鉄道はここまで。
さて、気になる西武101系の動向ですが。
先に譲渡された101系は試験用だったらしいのですが走らせようとしたら変電所の容量が足らず近江では対応できないとかで放置されていたとか。
とりあえず新しい変電所の整備を待っている状態でとりあえず401のパーツを使って何とか動かそうとしているらしいですが何せ古い車両で部品がないため現役である2編成ほどを部品取りにする始末。
変電所の設備が整えば101系はなんと単車(1両化)に改造される予定だとか。
ただ近江は慢性的に金欠だそうで完成にはまだまだ時間がかかるそうです。
近江鉄道の今後が楽しみですね。
それではまた。

西武101の甲種回送のことでも。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
どうも 中学生です。
今日は17日に行われた甲種回送についてです。
この前書いたように西武101系非ワンマン車が引退しました。
そのうち滋賀の近江鉄道に譲渡されるものがあると聞き後輩と撮影に行きました。
IMGP9183
所沢駅で回送待ちをしている101系。
牽引用に連結器が交換されているのがわかります。
今回はなんと牽引用の4連も含めると12両編成での運転で前面が入りきりませんでしたorz
IMGP9191
301系が6両と101系が2両譲渡されるようです。
IMGP9198
301系の先頭車 こちらは101系と連結しているので連結器は交換されていませんでした。
IMGP9200
左が牽引用の101系全M編成。右が今回譲渡される8連。
こちらも連結器が交換されています。
IMGP9210
甲種回送用の荷札のようなもの。
この後秋津駅の近くの撮影スポットに出撃。
しばらくすると・・・。
IMGP9219
来ました。しかし長い!
IMGP9220
思ったよりスピードが出ていました。
IMGP9221
連結面
IMGP9222
後追いで。後輩が写ってるw
この後もちろん新秋津へ移動。
IMGP9224
今回の牽引機 新鶴見区のEF65-2121
IMGP9225
101も到着済み。
IMGP9230
武蔵野線と。
IMGP9232
切り離し開始。
IMGP9233
訓練車も動いてました。しかも2つ同時に推進運転でw
IMGP9237
切り離し完了。
IMGP9242
またまた武蔵野線。
IMGP9244
メルヘンも通過。しかし曇りなんでうまく写らないorz
と思ってたら
IMGP9248
連結。

IMGP9250
ブレーキ管がうまく接続されなかったようで。
IMGP9251
「おいおいwやばいんじゃねw」みたいなことが・・・。
IMGP9255
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
審議中・・・。
IMGP9263
とりあえずつながったようで。
IMGP9267
後は適当に撮影。
IMGP9292
最後にアップで。
この後新秋津駅前のロータリーから発車シーンを撮影。
IMGP9296
適当に205を撮りながら待機。
すると・・・。
IMGP9301
動きました。
IMGP9302
ぶれたwww
IMGP9303
結構スピード出るんですね。
IMGP9304
またまた連結面。
これで撮影はおしまい。
次回はこいつが譲渡された近江鉄道についてでも。
それではまた。
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ